Mar 30, 2015

ここ数年 禅について実践をしています。
きっかけは流行り(スティーブ。)に乗っかった部分と
おじいちゃんが うちは禅宗じゃけえなあ
と言っていた事だったと思います。

最初のうち 生と死は同じで
コインの表と裏も同じで
あるもないも同じだと
言う事をみんながそう言うのでそうだと思っていました。

少し経験を積むと色々分かったつもりになります
そして人に沢山話します。
さも自分は素晴らしい能力を分かった気持ちであります。
しかしそれはもはや禅ではありません
成功も失敗もないのです
最善でも最悪でもありません。

 ここから業(カルマ)にはまると時間を無駄にしているようなものです。
しかし 時間を無駄にしているわけではありません。

人に伝える点において気をつけたいことは
教えを持たない人にとって
全ては禅であります 
しかし 時としてそれは完全ではないそうです。

座禅といえば高尚なお寺の板間や畳の上
スピリチュアルな人の家や庭
そんなところで行われているようですが
禅を知る人にとっては
日常生活そのものが禅であることは大変に面白い事実です。

座ることの大切さは姿勢と呼吸の大切さを知ることにあるそうです。

そして 禅の面白さはあるがままをあるがままに見ることです。

その時僕は地球という場所に生きているのだと言うことを思い出しました。
そこはそのまま宇宙であり自分で在ります。
そして、そこが宇宙であると考えれば最早そこに宇宙はありません。

初めて見た景色、初めての感動、
そういうものを決して見失わず
一瞬一瞬が全く新しい瞬間で
次の瞬間にもうそれは過去となり
新しい瞬間がそこにあります。
時間は 現在から過去に流れる
とえらい和尚さんは言います。

今僕はお陰様で僕自身の宇宙を見つけることができました。
これからはこの人生を全うし続けます。

この生き方を見つけた今、それはもう 全てが愛の中にいるようです。

 時間は現在から過去へ流れていくので
未来のことはわかりません。
唯々、おもろい!!と思える道を選んで
困った時には しゃーないか!! と笑い飛ばし
 前へ前へと向かいます。

初心忘るるべからず!


『旭日笑天』


Mar 8, 2015

イタリア語講座 お題は『ISSUN BOUSHI』



 『ISSUN BOUSHI』

In un paese lontano, c'era una coppia di contadini senza bambini. 
ひとつ 村   遠い昔  あった 一つ 夫婦   の contadino          無し  子供
                                                           =農民
ogni giorno,per farsi coraggio lungo la strada nei campi, cantavano.
 毎   日   〜へ  fare+si=do 勇気   〜に沿って  道    in+i   畑     cantare=歌う
            勇気を出して                              

*ここ重要です!! senza=無し
  ✳︎che cosa farei senza di te?
        どうしたらいいんだ?    無しで    君
         日常的にもピロートークでも活躍してくれるフレーズです。